
高麗人参は、日本では高価な食材として有名ですが、
韓国の家庭料理には必要不可欠な食材です。
家には高麗人参のエキスが常備されており、
生の高麗人参は炒め物や天ぷらなどの料理用として使用され、
煎じて飲まれたりもしています。
日本でも有名な参鶏湯は、
韓国でも人気料理で専門店もあり、
高麗人参がふんだんに使用されています。
新陳代謝をよくする作用によって、
冷え性に効果があり、お肌にもいいようです。
また、
高麗人参の効果と効能についての詳しい解説はこちらのサイトをご覧ください。
韓国では薬局や市場やスーパーなどあらゆるところで、
酒漬けやハチミツ漬けにされた高麗人参を見かけることができます。
街角には高麗人参ショップがあり、
ドリンクを立ち飲みして栄養補給する人もたくさんいます。
また、韓国には「オボイナル」(父母の日)という日があり、
この日の贈り物として、高麗人参や、高麗人参のサプリメントを利用する人も多くいます。
こうして、韓国では高麗人参が日常的に身近な存在として、親しまれています。
また韓国の忠清北道・清州地方には、
高麗人参や高麗人参の葉を湯通しした水で、
洗髪をしたりからだを洗う習慣があるそうです。
このように、高麗人参を日常生活に取り入れているこの地域では美人が多いとか。
高麗人参は健康だけでなく、美容にも効果があるのです。
韓国女性のなかには、生の高麗人参をすりおろして飲んだり肌に塗ったりする人もいますが、
せっけんや栄養クリーム、パックなどの商品もあります。
なかでも特におすすめなのは、高麗人参パックです。
シート状のものや、塗ってはがすものや洗い流すものなどいろいろとあります。
肌荒れやニキビやしみなどに悩む方は利用するとよいでしょう。
韓国で生の高麗人参を手に入れるには、
大規模小売店で購入するほか、市場で購入することもできます。
大規模小売店は、初心者にはありがたいです。
価格は、高いですが
はっきりと表示してあり、ハングルで商品説明も書いてあります。
市場で購入するには、4年根、6年根などや水参(スサム)、紅参(ホンサム)などと、
いろいろな知識を持って、おばちゃん相手に交渉する度胸が必要なのです。
こちらの美容にいい食品高麗人参の解説や、高麗人参の効果的な飲み方のサイトも参考になさってみてください